私たちの紹介

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_8761-768x1024.jpg

国際ソロプチミスト奈良

国際ソロプチミスト奈良は1972年日本で24番目に認証された奈良県で初めてのソロプチミストのクラブです。この50年間、施設の慰問、交通遺児への援助に始まり、私費外国人留学生への奨学金給付、奈良県下中・小学校や寺社への植樹など、ニーズに合わせた地域に根ざす奉仕を行なってまいりました。
現在は奈良県内の高校を卒業し上級の学校へ進む女子学生への奨学金給付や児童施設を出て自立を目ざす若者への支援、DV被害者の自立支援、フードバンクへの協力などを行っています。また、海外のソロプチミストクラブと共同で世界中に奉仕の輪を広げています。これからも女性の権利と地位向上、地域社会での女性や女児の教育・訓練のため多彩な奉仕活動を行なってまいります。

           ごあいさつ   2025年度会長 前川 由美子


 国際ソロプチミストは世界的な女性の奉仕団体で人権と女性と子の生活向上を目指して奉仕活動をしている団体です。
 国際ソロプチミスト奈良は1972年11月に奈良県内最初に認証を受け54周年をむかえます。
 多くの諸先輩方が築かれた歴史と伝統を引継ぎまして「無理なく楽しく奉仕の輪を繋いで」のもと今年度会長を務めさせて頂きます。
 今年度は第33回チャリティバザーを、会員一同今出来る事を今の情勢にあったご奉仕との思いを持って開催いたします。沢山のご来場を賜りますよう心よりお願い申し上げます。 此れからもクラブの皆様との絆を大事に奉仕活動を推進していきたいと存じます

国際ソロプチミスト奈良の詳細

国際ソロプチミストについて

海外の姉妹クラブ

私たちの歴史